メニューへ移動する 本文へ移動する

「長崎の神社ご朱印展」を開催します

神社やお寺をお参りした証として頂く「印」を御朱印といいます。
全国各地の神社やお寺に参拝し、ご朱印を集める「御朱印巡り」が近年ブームとなり、様々な方が寺社を訪れるきっかけとなっています。
富松神社では初詣期間に合わせて、多くの方々に神社に対する親しみをもって頂くことをねらいとし、「長崎の神社御朱印展」を以下の通り開催致します。

初詣と合わせてご観覧いただき、長崎の様々な神社を訪れる良い機会になれば幸いです。

一、主催  富松神社
  提供  長崎県神道青年会

一、期日  令和7年1月1日(水)〜15日(水)
      ※全日とも午前9時〜午後5時まで

一、場所  富松神社 (大村市三城町1247)
      境内神楽殿にて

一、内容  長崎県内の約100社で授けている御朱印の展示